
こんなお悩みはありませんか?
もしあなたが
- 歩いたり運動するとかかとが痛い
- 休めばましになるけど、運動するとまた痛くなる
- 病院でシップを処方されたけど、それだけでよくなるの?
- 運動を休むように言われたけど、いつまで休めばいいの?
- 早く運動に復帰したい

といったことでお困りなら、
成田市でたくさんの喜びの声をいただく当院がお役に立てます。
あなたと同じような悩みを抱えていた患者さんも今では不調のない生活を取り戻し、やりたいことに存分にエネルギーを注げるようになっているからです。
次はあなたの番です。
院長プロフィール

院長プロフィール
阿部俊介(あべしゅんすけ)はり・きゅうFine院長。1984年生まれ。埼玉県出身。はりきゅう師。自身の学生時代の経験からケガでスポーツを諦めて欲しくないという思いでアスレティックトレーナーの勉強を始める。様々なスポーツ現場でプロから学生までの治療、リハビリを行うなかで、健康意識の底上げの重要性を痛感する。培った経験をつらい症状でお困りの方々に活かし、毎日を楽しく過ごせる世の中にしたいと、2014年千葉県成田市に「はり・きゅうFine」を開院。大手口コミサイトで1位の評価をもらい、現在も地域医療の一端を担い、日々の治療に励んでいる。
アキレス腱炎の
基礎知識
アキレス腱炎とは?
アキレス腱炎は、ふくらはぎの筋肉とかかとの骨を結ぶアキレス腱に負荷がかかることで炎症を起こした状態です。
炎症を起こすと、アキレス腱やその周辺に痛みや腫れが生じます。
アキレス腱は、走るときやジャンプするときなどの地面を蹴ってつま先立ちになる動きに関係しており、ダッシュやジャンプの着地、ストップ動作などで負担がかかりやすくなります。
このような動きを繰り返し行うことで徐々に痛みが出現するため、剣道や陸上、ジャンプスポーツなど瞬発的に動く動作が多い競技で特によくみられます。
また、久しぶりに運動をしたときや、階段につまづいてとっさに力が加わったときなど、突発的な動きでアキレス腱に負担がかかり炎症を起こすこともあります。
アキレス腱炎は一時的に痛みが引いても運動を再開すると痛みが再び出たり、日常生活ではそれほど痛みが強くなくても動き始めるときや朝起きた時の一歩目の痛みが続いたりと、しっかりと治るまでに時間がかかる場合が多くみられます。
慢性的になればなるほど回復までに時間がかかってしまうため、なるべく早く対処することが重要です。
ここでは、アキレス腱炎の原因や、対処法などをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
アキレス腱炎の原因
アキレス腱に痛みが出るきっかけは運動の繰り返しや突発的な負担がかかった場合などがありますが、痛めやすい原因として、下腿(ふくらはぎ)や足指の筋肉の柔軟性が低下していることが挙げられます。
アキレス腱はもともと血流が乏しく弾力性が少ないため、その周りの筋肉の硬さの影響を大きく受けます。
・クッション性の少ない靴を履くことが多い
・運動後のケア不足
・運動不足
このような原因でふくらはぎや足指の筋肉が弱化したり硬くなっていると、アキレス腱に負担がかかりやすくなってしまいます。
アキレス腱炎の治療
アキレス腱炎を起こしたとき、まずはじめに対処していかなければいけないのは炎症のコントロールです。
炎症とは、組織に傷がついた状態で、痛みや腫れ、発赤などを起こします。炎症の時期が長引くとその後の回復に時間がかかってしまうため、まずはここへの対処が重要です。
炎症を抑えるために、痛い動きはなるべく控え、もし動く場合はテーピングなどでサポートをします。動いた後に熱を持っていたらアイシングをします。
また、鍼(はり)治療や電気療法を行うことで炎症からの回復を早めることができます。
安静にしているだけでも徐々に良くなってはきますが、どうしても時間がかかってしまうため、このような治療を組み合わせて行うことが多くみられます。
炎症が治まってくると痛みが減ってきますが、「痛みがない=治った」と考えてしまうのは間違いです。痛みがなくなってきていてもアキレス腱やふくらはぎの筋肉が硬いままだと痛みを繰り返したり、違和感が残ってしまいます。
ふくらはぎや足指の筋肉の緊張を改善していくことでアキレス腱への負担が軽減していき、日常生活や競技への復帰につながります。
当院での治療
当院では、痛みの軽減だけでなく日常生活や運動競技への復帰を目標に、鍼灸や手技、運動療法などを組み合わせて治療を行います。
はりや灸は、アキレス腱の炎症を抑えたり、ふくらはぎや腰の筋肉の硬さを軽減させる目的があり、回復を早めると考えられています。
はりや灸は怖いという印象を持っている方も多くいらっしゃいますが、使う鍼は髪の毛より細いくらいで痛みや副作用はほとんどありません。来院された方の半数以上は今まで鍼灸治療の経験がありませんが、ほとんどの方から「痛くない」「心地よかった」とのお声をいただいております。
アキレス腱の痛みでお困りでしたら一度ご相談ください。
成田市で当院が選ばれる
5つの理由
理由1治療の「見える化」を行っています
症状に特化した問診や検査であなたの現在の状態、症状の原因、治療方針を治療計画書にまとめ、治療期間の「見える化」を行っています。これにより効果的な治療が最短距離で行えます。
理由2「鍼灸」+「運動」の相乗効果
今までに延べ2万人を治療してきた経験から治療で大事なことは「施術」と「運動」ということが分かりました。いわゆる「鍼灸院」とは違い、様々な症状に対応できる「はりきゅうFine」独自のアプローチ法で治療しています。
理由3成田では唯一の特別な治療法を取り入れています
当院では、あなたが最短で目標に向かっていけるようお手伝いしたいという想いから、全国でも数少ない鍼の技術を取り入れています。
体の動きや流れに関連するツボを精密に鍼で刺激をすることで、少ない鍼の本数で体に変化を起こすことが可能です。過剰な鍼の刺激は体にとって負担になってしまう場合もある為、なるべく少ない刺激でツボや体の緊張を改善していきます。
理由4女性のお悩みは女性スタッフにお任せください
当院は夫婦で治療を行っているため、はりきゅう師の女性スタッフによる治療が受けられます。「男性には話しにくいけど女性スタッフがいるので安心して相談できる」という声も頂戴しています。
理由5土日祝日診療、夜20時まで受付しています
20:00最終受付となっているため、お仕事帰りでも定期的な治療を受けることができます。また土日祝日も受付しているのでとても助かるというお声をいただいています。
当サイト限定 特別なご提案
通常初回料金
8800円(税込)

初診料
無 料
6050円(税込)
まず当院の施術であなたの痛みが改善可能かどうかを判断させていただきたいので、 当サイトからのご予約に限り通常2750円(税込)いただいている施術検査料を無料にいたします。
ただし、既存の患者様の予約枠確保のため初診の患者さまは一日2名までとさせていただいております。あらかじめご了承ください。
施術の流れ
初回
①問診票の記入
ご予約の5~10分前に来院していただき、問診票を書いて頂きます。
お体の状態を知る上で大切な情報になりますので、できるだけ詳しくご記入ください。
②問診
カウンセリング専用ルームに移動して行います。
問診はお体の状態や症状の原因を知る上でとても大切だと考えています。症状についてだけでなく、今までの病歴やお薬の使用状況、生活習慣などを細かくお聞かせ下さい。
③検査
症状に関連するところを中心に動きのチェックや神経の検査等を行い、どこに問題があるのかを見つけていきます。また、ストレスチェックや腹診、姿勢の分析などを必要に応じて行います。
④施術
問診や検査で見つかった改善点を中心に施術を行います。施術は鍼灸が中心となります。
鍼の経験や症状の強さによって鍼の刺激量を調節するので、鍼が初めての方でも安心して受けていただけます。
⑤施術後の評価
問診や検査、施術の反応などから、改善するべきポイントや今後の予定をお伝えします。
⑥次回予約・お会計
医療費控除の対象となりますので、領収書が必要な方はお申しつけください。
2回目
①施術方針と施術計画の説明
検査結果と初回施術の反応を基に施術の方針を決め、目標に最適な通院頻度や期間をまとめた施術計画をご提案します。
ご不明な点や初回に伝えられなかったこと等ありましたらお気軽にご相談ください。
②施術
初回の鍼の反応も考慮し、計画に沿って施術を行います。
施術は鍼灸に加え、整体や運動を組み合わせて段階的に行っていきます。また、ストレッチやセルフケアなどの方法も一人一人に合わせて指導します。
③次回予約・お会計
計画を基にスケジュールを決めていきます。まとめて予約することもできますので、予定がわかるものをご持参ください。
よくいただくご質問
アクセス
当院までのアクセス
【京成・公津の杜駅からのアクセス】





【東関東自動車道・富里ICからのアクセス】



当サイト限定 特別なご提案
通常初回料金
8800円(税込)

初診料
無 料
6050円(税込)
まず当院の施術であなたの痛みが改善可能かどうかを判断させていただきたいので、 当サイトからのご予約に限り通常2750円(税込)いただいている施術検査料を無料にいたします。
ただし、既存の患者様の予約枠確保のため初診の患者さまは一日2名までとさせていただいております。あらかじめご了承ください。
追伸
このサイトを御覧になっているあなたに知ってほしいこと
「今の状態がいつまで続くのか・・」
当院にも不安を抱えてお見えになる方は多くいらっしゃいます。人間の体は日々変化していますが、それが悪い方に変わっているのか、良い方に変わっているのか、なかなか判断がつきませんよね。私たちはあなたの体の状態が良くなっているのか、悪くなっているのか判断することができますし、どうすれば解決に繋がるか一緒に考えることができます。
今の不安を私たちに話してみませんか?話していただくことで解決することもあるかもしれません。
健康で居たい、趣味を楽しみたい、好きなことを思いっきりやりたいなど誰もが思っているものです。私自身も学生時代にケガの経験があり、今後競技は続けられるのかとても不安でした。そのような思いを少しでも減らしたくこのサイトを立ち上げました。
当院に通われている方からは「自分の今の状態が良く分かった」ということをよく耳にします。現在までの臨床経験からあなたの状態をしっかり把握することができるのできっとお役に立てるかと思います。このサイトを見て現状は変えられると知っていただけたら幸いです。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
あなたからのご連絡をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
当サイト限定 特別なご提案
通常初回料金
8800円(税込)

初診料
無 料
6050円(税込)
まず当院の施術であなたの痛みが改善可能かどうかを判断させていただきたいので、 当サイトからのご予約に限り通常2750円(税込)いただいている施術検査料を無料にいたします。
ただし、既存の患者様の予約枠確保のため初診の患者さまは一日2名までとさせていただいております。あらかじめご了承ください。